10月のBasicレッスンの様子

 10月のBasicレッスンが終了しました。今月は、熊本の利平栗100%の栗きんとんと栗が沢山入った栗おこわの栗三昧なレッスンでした。栗きんとんは、生栗を50分ほど蒸して温かいうちに中身を裏漉し、上白糖と若干の水を加え電子レンジでしっかりと加熱、最後に無味無臭の??を少量加えて利平栗ペーストの出来上がりです。栗は、水分の少ない澱粉ですので、食した時にモサモサとして食べずらいと感じる方もいらっしゃるかと思います。モサモサ感を防ぎ、味も変えない??が大活躍です。栗ペーストを絹布巾を使ってのきんとん絞りを3種類ご紹介しました。また、絹布巾は濡らして使うのですが、初めて使う人のために濡らした絹布巾の水を絞る方法もお伝えしました。もう一つの栗おこわは、栗の皮を剥くところから始めました。もち米は、浸水後3時間で飽和吸水するのですが、その後の加熱(蒸し)でさらに吸水、コツ水を加えることによってさらに吸水し出来上がるのですが、おこわに必要な吸水量、吸水方法を学んでいただきました。また、コツ水に調味料を加えて調味するのですが、そのコツの科学も学んでいただきました。さぁ!これであなたもおこわ名人です。


まずは、栗きんとんから。利平栗100%の甘味控えめなきんとんができあがりました。

続いて、栗おこわ。栗の皮むき。

調味したコツ水を加える。

美味しそうな栗おこわが出来上がりました。

和菓子教室はな

東京製菓専門学校和菓子専科で学び、製菓理論を得意とする講師による和菓子教室です。伝統的な手法の和菓子から、それを踏まえた新しい手法の和菓子および意匠を、そして、和菓子職人さんが長い時間をかけて習得した技術である製餡や生地つくりを、製菓理論に基づいた方法で、どなたでもご家庭で失敗なく簡単に再現することができる和菓子作りをお伝えする教室です。

0コメント

  • 1000 / 1000