4月のBasicレッスン
新型コロナウイルス感染拡大防止のため休講しました。
4月23日(木)10:30~14:00
4月28日(火)10:30~14:00
4月のBasicレッスンは、春の和三盆干菓子とかしわ餅を作ります。和三盆糖は、「竹糖(ちくとう)」と呼ばれるサトウキビを原材料に徳島県、香川県の一部で生産される、日本独特の砂糖で、さらりとした口どけと上品な風味が特徴です。その名は盆の上で三度研ぐ(手で練る)ことに由来するともいわれています。今回は、和三盆糖の風味を生かすため、つなぎや香料は使わず、春の草や花をかたどった木型で打出します。和菓子職人さんが用いる木型も何点かご紹介しますが、チョコレートモールドなどでも代用できます。小さなお干菓子仕様の小箱に入れてお持ち帰りです。抹茶は勿論のこと、コーヒーにもよく合う干菓子です。どうぞ、お楽しみに・・・。 もうひとつは、こどもの日にむけてかしわ餅を作ります。味噌餡と小豆こし餡の2種類を作ります。固くなりにくいく生地づくりがポイントです。
お申込みは、こちら
0コメント