5月のAdvanceレッスン
新型コロナウイルス感染拡大防止のため休講しました。
5月7日(木)10:30~14:30
5月16日(土)10:30~14:30
本年度最後のAdvanceレッスンは、火曜日がどうしても取れなくて上記の日程となりました。申し訳ございません。ふるってのご参加をお待ちしております。今回は、Advanceレッスンの締めくくりです。盛りだくさんですが頑張りましょう!「手亡豆からつくる白こし餡」「白小豆の粒餡」と京都の料亭”和久傳”の甘味で有名な「蓮餅」を作ります。手亡豆は、小豆に比べると皮が固いのでひと晩水に浸漬してから炊き上げます。以前のレッスンの小豆こし餡は浸漬しない直煮法で行いましたが、今回は浸漬法で炊き上げます。白こし餡はどうしても赤く仕上がりがちですが、赤くなる理由、赤くならないコツも勉強しましょう。白小豆も今回は浸漬法で炊き上げます。もう一つの「蓮餅」は”和久傳”では西湖(せいこ)の銘で販売されていますよね。蓮根澱粉の固まる力を利用し和三盆糖で甘味を付けた滋味あふれるお餅です。どうぞお楽しみに・・・。
お申込みは、こちら
0コメント