2021年 新春1月のAdvance IIレッスン

大塚教室

1月18日(月) 10:30~


 新年1月のAdvance IIレッスンは、今が旬の山の芋(つくね芋)を擂り薯蕷饅頭を作ります。今まではスーパーでも手軽に購入することができる大和芋や山の芋のフリーズドライパウダーを使って薯蕷饅頭のレッスンをしましたが、今回は生のつくね芋を取り寄せて作ります。旬の山の芋は粘りが強く、空気を抱き込ませながら、どこまで腰を切るかが一つの課題です。上用粉を入れ込んでから包餡、蒸しとスピードも美味しいい薯蕷饅頭を作るには、重要な要素です。つくね芋が無くなるまで繰り返し擂って沢山作って、美味しい薯蕷饅頭の作り方をマスターしましょう。

 成形、色付け、焼印で季節も楽しみます。初釜を過ぎたとはいえ、茶席菓子にふさわしく華やかだけど渋めのラッピングも楽しみましょう!今回は、薯蕷饅頭のみのレッスンです。


お申込みはこちら

和菓子教室はな

東京製菓専門学校和菓子専科で学び、製菓理論を得意とする講師による和菓子教室です。伝統的な手法の和菓子から、それを踏まえた新しい手法の和菓子および意匠を、そして、和菓子職人さんが長い時間をかけて習得した技術である製餡や生地つくりを、製菓理論に基づいた方法で、どなたでもご家庭で失敗なく簡単に再現することができる和菓子作りをお伝えする教室です。

0コメント

  • 1000 / 1000